「インフレ」「デフレ」はよく耳にすることも多いですよね。でも、どっちがどっちなのか、そもそもどういう意味なのか、正しく説明できますでしょうか?経済の基礎中の基礎となるワードなので、ぜひこの機会に意味を理解しましょう!
「インフレ」「デフレ」の用語説明
【用語説明】
●インフレとは
・インフレーションの略
・ものの価格が上がること
→1個100円のチョコが200円になる
●デフレとは
・デフレーションの略
・ものの価格が下がること
→1個100円のチョコが、70円になる
インフレ・デフレ、それぞれの社会の流れは?
●インフレの場合
1個100円のチョコが200円に値上げ(人気商品のため)
↓
チョコ会社の売上が伸び、従業員の給与が上がる
↓
その従業員が、給与が上がったことで高級ホテルを使用する
↓
高級ホテルの売上が伸び、そこの従業員の給与が上がる
↓
その従業員は、給与が上がったことで1個200円でもチョコ買える
というサイクルになります
●デフレの場合
1個100円のチョコが70円に値下げ(売れないため)
↓
チョコ会社の売上が落ち、従業員の給与も下がる
↓
その従業員は、給与が下がったため高級ホテルを使用できなくなる
↓
高級ホテルの売上が落ち、そこの従業員の給与も下がる
↓
その従業員は、給与が落ちたため1個70円でもチョコが買えなくなる
というサイクルになります。
(=デフレスパイラル)
結局どっちが良いの?
一見すると、インフレが望ましく、デフレは悪いものと思われがちですが、一概にそうとは言い切れないものです。
●インフレ=値段が上がる=お金の価値が下がる
→円安になれば、アメリカからの輸出やインバウンドにおいてメリットあり
●デフレ=値段が下がる=お金の価値が上がる
→円高になれば、日本からアメリカへの旅行や輸出等においてメリットあり
最後に
いかがでしょうか?こちらの入門編を通して、用語の基礎理解につながると幸いです。経済を正しく理解し、自身の生活の備えれるよう心がけましょう。
|
コメント