みなさんはじめまして。yuuと申します。今回はビジネス上での表現力UPにつながる情報をお届けします。私は大手広告会社で6年半勤務後、現在は中小企業での管理職として勤務しています。今回は佐藤靖氏の著書『人間関係に効く「大人の語彙力」手帖』からピックアップしたものです。
こちらは、中田敦彦氏のYouTubeでも取り上げられていましたね。この企画はとても魅力的なものだったので、他の言葉も今回ピックアップしてみました。※もっと詳しくし学びたい場合には、ぜひ本書を手に取ってみてください。
こんな方に読んでほしい
・語彙力がなく表現がワンパターン
・メールや書面でのやりとりが多く、表現を増やしたい
・周囲と差をつけた言葉を使いたい
社内でも社外でも役に立つスキルになること間違いなし!今自信がない方のサポートになれば幸いです。
①その節は
ある程度日数が経過してから会話する際に使える表現です。直前であれば「先日は〜」が適切ですが、こちらであれば年単位で時間が過ぎた場合でも使えます。まさに、痒いところに手が届くような表現ではないでしょうか?
使用例:その節はありがとうございました。
②心に沁みる
「沁みる」=「しみる」と読みます。上司やお客様から感謝やお祝いの言葉を頂いた際などに使える表現です。言葉が受け手側に届く様子まで想像できるような、美しい日本語の一つではないでしょうか。
使用例:心に沁みるお言葉です、ありがとうございます。
③有り体に
「ありていに」と読みます。嘘や偽りがないことを意味する言葉です。隠さずに話すということは、相手を信頼している証でもあります。
使用例:有り体に申しますと、状況は深刻です。
④人徳
上司や取引先を称賛する際の表現は、「すごいですね」の一辺倒になりがちではないでしょうか?相手が周囲との関係が良好であったり、部下から慕われている様子を伺った際などに使える表現です。
使用例:「ご人徳ですね」
⑤他山の石
「たざんのいし」と読みます。誰かの失敗や過ちを他人事としてではなく、自分自身の学びにつなげようという姿勢を表せます。他人の誤りも自分を磨き、修繕する助けになる、という比喩で使われます。中国の古典『詩経』に由来する言葉です。
使用例:これを他山の石として、みなさん努めていきましょう。
最後に
いかがでしょうか?既に知っている場合には復習として、初見の方はぜひ明日からの発言に取り入れてみましょう!一番に近道は自身でアウトプットすることです。はじめは口が慣れずに言いにくいはずですが、毎日の積み重ねで少しずつ身につけていきましょう!
|
コメント