はじめに
みなさんはじめまして。このブログは読書後のアウトプットとして記録しています。今回は藤本梨恵子さんの著書、『なぜか好かれる人がやっている100の習慣』から、私自身が参考になった箇所をまとめています。私が記載するのは一部でしかないので、少しでも興味のある方はぜひ本書を手にとってみてください!
〜簡単に自己紹介〜
30代サラリーマンです。大手広告会社で約7年勤務後→中小企業での営業&人事&管理職として約1年勤務→現在は国内スポーツチームの運営に携わっています。
こんな人に読んでほしい
・見た目・仕草
・話し方
・人づき合い
・行動
・ポジティブ思考
・仕事・営業
・ストレスフリー
等の場面で、コミュニケーションの課題を感じている方。そして、その課題を克服したい気持ちがある方に有効な一冊です!これらの項目に関連する習慣を100個紹介している書籍です。
|
コミュニケーションって学ぶものなの?
「学んでどうにかなるものではない、当たって砕けろだ!」そんな風に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?私は、それで上手くいかず、自分の能力のなさを嘆いたこともしばしばありました。でも、著者の藤本さんは、
「人間関係で躓くことがあったら、それはあなた悪いのではない。人の心理を学び実践する機会がなかっただけ、やり方を知らないだけ。」と言っています。なぜなら、
職場でも日常でもコミュニケーションは必要なのに、どこかで学ぶ機会はありましたか?会社でも学校でも、習う機会はほとんどなかったですよね?人に悩まされることもあるが、自分を救ってくれるのも人。そんな大事な人との関わりを、自分のセンスだけで何とかしようとするのは無茶ですよね。
でも、安心してください。この本を通してしっかり学べば、生き方まで変えられます!コミュニケーションが変われば、付き合う人が変わる。絡む人が変われば考えや行動も変わる。そして、思考や言動が変われば生き方が変わる。コミュニケーションを制することで、自分の思い描く理想に近付けるチャンスが広がります。だからこそ、敢えてコミュニケーションを学ぶ必要があるのです。
100の中から、私の学びになった習慣を4つ紹介します!
本書で紹介されている100の習慣から、私自身がためになったものを厳選して4つ書き出します!
【①自分の報告は、相手への質問とセットで】
人は自分自身に強い関心を持っているもの。だから、自分ではなくいかに相手に関心を向けるかが重要です。相手に純粋な関心を寄せ、相手を気遣うようなメッセージをくれる方が好まれます。
※NG 自分の報告のみで終わる人、自分にしか興味ない人。
【② ライバルの成功も祝福する】
相手の成功を喜べない人は、「自分はそれが出来ない」と潜在レベルで感じているから。自分の成功を喜んでくれない人に好意は持たない。悔しさを持つのは大事ですが、それは自分の中に留めましょう。
【③ ステージが変わると友達が変わる】
人が成長するためには、昔の人間関係に固執してはいけない。「3年間人間関係に全く変化がなければ、あなたは成長していない」とも言われる。どんな環境に身を置くか、どんな情報に触れるか、どんな人と付き合うか。自分のなりたい姿と照らし合わせ、見極めることが必要。
【④ モデルになる人にアドバイスを求める】
身近な相談しやすい人が、いつも適切なアドバイスをくれる訳ではない。正しい道を極めた師匠のもとでなければ、学んでいないも同然。自分を正しく成長させたいのであれば、「自分が望む分野で成功している人、良い結果を出している人に助言を求める」ことが大事。
最後に
いかがだったでしょうか?あくまで私の視点で抜粋しているだけなので、まずは実際に本書を手に取って頂くことをお勧めします。100の習慣のうち、ここで紹介しているのはごくわずかです。多数のヒントがあるので、きっと皆さん自身の課題解決に繋がるものもあるはず!1つでも得られるものがあれば、それで良いと思いますよ!この記事が何かみなさまのお役に立てていれば幸いです。
|
コメント