みなさんはじめまして。yuuと申します。今回はビジネス上での表現力UPにつながる情報をお届けします。私は大手広告会社で6年半勤務後、現在は中小企業での管理職として勤務しています。今回は佐藤靖氏の著書『人間関係に効く「大人の語彙力」手帖』からピックアップしたものです。
こちらは、先日中田敦彦氏のYouTubeでも取り上げられていましたね。この企画はとても魅力的なものだったので、他の言葉も今回ピックアップしてみました。※こちらの投稿で興味を持って頂いた場合には、ぜひ本を手に取ってみてください。
こんな方に読んでほしい
・語彙力がなく表現がワンパターン
・メールや書面でのやりとりが多く、表現を増やしたい
・周囲と差をつけた言葉を使いたい
社内でも社外でも役に立つスキルになること間違いなし!今自信がない方のサポートになれば幸いです。
①切に
普段から言い慣れている「よろしくお願いします」に、一言加えることで大きな効果を発揮します。普段よりも気持ちがこもっている時も一辺倒な表現になりがちですが、「切に」を頭に持ってくるだけで特別な想いが届きやすくなります。
使用例:「切にお願い申し上げます」「切に願っております」
②ぶしつけ
漢字では「不躾」と書きます。恐縮しながらも相手へ何かお願いをしたい時に用いられます。「恐れ入りますが」「恐縮ですが」と似た使い方ができます。
使用例:「ぶしつけではございますが、●●についてご連絡をいただけますでしょうか」
③ ご尽力
上の人が自分に対して起こしてくれた際など、感謝を伝える表現です。「ありがとうございました」の前に一言入れるだけで、印象が大きく変わりますよ。使用例:「ご尽力いただき、誠にありがとうございます」
④不徳のいたすところ
謝罪表現もワンパターンでは苦しい…。「申し訳ありませんしか言えない」という方に必見の表現です。芸能人の謝罪会見でも使われていますね。乱発すると言葉の重さが軽減するため、ここぞという場面で活用してください。クレーム対応が多い方などはぜひ抑えたい表現です。
使用例:私の不徳のいたすところです。
⑤深謀遠慮
「しんぼうえんりょ」と読みます。
見ただけでは、重度の遠慮のような印象を受けてしまう方もいるのではないでしょうか?「遠慮」で想起するようあな控えめな意味ではなく、「遠く先々のことまで考えて、深く計画を立てる」という意味があります。
口語表現としては使いにくいところもありますが、社内での部下を褒める際、または表彰などでも使えそうです。
使用例:●●さんは大きな成果を出しました。これは運や偶然ではなく、深謀遠慮をめぐらせ、日々奮励努力した結果です
最後に
いかがでしょうか?既に知っている場合には復習として、初見の方はぜひ明日からの発言に取り入れてみましょう!一番に近道は自身でアウトプットすることです。はじめは口が慣れずに言いにくいはずですが、少しずつ慣れていきましょう!
|
コメント